秋探し
こんにちは、rapt.のトミーです^^
雨もあがり、ここ最近では気持ちの良い秋晴れが続きますね。
ようやく1年で最も好きな季節がやってきました。
食と芸術の秋、ということで金沢に行ってきました。
まずは、こちらへ。

外観から素敵な洋食屋さんです。
B級グルメのハントンライスをいただきました。
この後足を運んだ忍者寺では、カラクリのすごさを体験しつつ。
夜ご飯の予約がとれず、オープン前に並ぶべく市街地へと。

ノドグロ飯をいただきました。
そのまま食べるのもよし、薬味を使うのもよし、出汁をかけるのもよし。
予約でいっぱいになるのも納得のお味でした。
旅に出るとついつい早起きしてしまいがちなんですが、2日目はゆっくりランチからスタートです。
金沢を訪れると必ずここと決めているお寿司屋さんがあります。

実はいくらが少し苦手なんですが、ここのいくらはほんのり柚子の香りがして美味しいんです。
贅沢にも、ここでもしめにノドグロをいただきました。
2年前のお正月に1度金沢には来たことがあり、その時はもう雪はこりごりだと思わされるほどの大雪に見舞われ。。。
美術館も立ち入ることのできない展示作品があったりして。。。
ということで、リベンジも兼ねて21世紀美術館へ。

壁いっぱいの四角にときめいている図です。
有名なレアンドロのプールも見れて満足です。
そして、ここから歩いて10分。
ちょうどこの日が開館記念日で5周年を迎えるということで、鈴木大拙館も覗いてきました。

水面に写る様がとても綺麗で落ち着いた空間でした。
そろそろ名古屋に帰る時間が近づいていたので、ひがし茶屋街にふらっと立ち寄りました。

まるで京都にいるような。
金沢にこんなに素敵な場所があったなんて知らなかったので、もっともっと好きになりました。
さらにアクティブになりたいこの季節、行きたいところがまだまだたくさんあります。
ぜひお店でもお客様とお話できたらと思います。
オススメの場所があれば教えて下さい^^
⚫︎お知らせ⚫︎
11月8日(火)は、研修の為お休みさせていただきます。
なお、9日(水)からは通常通り営業しております。
ご迷惑おかけしますが宜しくお願いいたします。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL:http://rapt88.blog72.fc2.com/tb.php/589-0232a42c